トップ>アンケートモニター>Qzoo>体験レポート>2019年版
Qzoo(キューズー)の会場調査体験レポート|2019年版

もくじ
2019年10月9日(水)
こんにちは!クロママです
Qzoo(キューズー)の会場調査1年分です
調査には守秘義務があるため、細かい内容はお話しできませんが、雰囲気がわかるように画像付きでお話します
買い物関連の会場調査
高円寺にて、買い物に関する会場調査をしてきました
こちらの会場は2回目だったので、迷う事もなく、すんなり到着する事ができました
今日は、私が乗った電車が遅延していて駅が混雑していたけど、早めに出てきているから問題ありませんでしたよ
アンケートに矛盾が出てきちゃった
しかし!なにやら問題は調査途中でおこりました
今回のテーマである、商品を使っていると回答したつもりが、使っていないグループに入っていたみたいです
Qzoo(キューズー)アンケートは、複数のアンケートサイトに委託しています
私のように、複数のアンケートサイトに登録していると、同じアンケートに回答する事もでてくるので、回答に矛盾がでてくるんですね
そうすると、ちょっと問題が発生するわけです
1番最初にアンケートに回答した時は、商品は使ってなかったが、アンケートで知った商品を実際に購入して、使ってみたりすると
2回目に回答した時は、使用したことがあるにチェックをしちゃうわけですよ
同じアンケートには注意しよう
まったく同じアンケートだなと思ったら、1度目に回答した時と同じ内容にする事
そうすると、今回のような矛盾がなくなります
はじめて矛盾トラブルを経験したので、今後気を付けようと思います
途中退場しました
途中退場みたいな感じになってしまったので、今後Qzoo(キューズー)の会場調査には当選しなくなるかもしれませんね
(;´∀`)
アイタタタ
今回の謝礼
謝礼は3,000円頂きました
最後の謝礼にならないといいんだけどね
Qzoo(キューズー)のスタッフさんは、当日の流れがよくわかっていない人が多いですね
スタッフさん同志で、どうやるの?とかあーした方がいいんじゃない?とか、その場で会議が行われます(笑)
数回これを経験しているので、私は慣れっこなんですが、どうしても待ち時間が発生してしまうので、隣の人はため息をついておりました
会場調査は、時間と金額が比例しちゃうので、どうしても長く待たされると、嫌な気持ちになっちゃうんですよね
しかし!今回は、私は途中退場なんで早く終わる事ができました
( ノД`)シクシク…
本当にすみませんでした!以後気を付けます
高円寺で会場調査
2019年6月22日(土)
Qzoo(キューズー)の会場調査の為、昔ちょこっと通っていた(仕事で)高円寺まで行って来ました
高円寺と言えば、私の中では古着を買いに行く所なんだけど、結婚してからは一度も訪れてないな
久しぶりなので、楽しみなんだけど、朝から土砂降りで大雨降ってますよ。転ばないようにしたいから、スニーカー履いて行くことにしました
高円寺モニタールームに向かってます
高円寺の北口に出たら、目の前のビルが目的地の高円寺センタービルです
めちゃくちゃ近い!もう着いちゃったも同然です♪ナビを出すまでもないね
集合時間の30分前だったので、雨宿りしながら本を読んで時間を過ごす事にしました。
雨の中リュックを背中に背負っていたので、本(わしらは怪しい雑魚釣り隊)はビチョビチョに
リュックはやっぱり前に背負った方がいいですね!これからは、雨の時は前に背負うことにします。
電車に乗ってると赤ちゃん抱っこするみたいに前に背負ってる人いるけど、あれ正解!ぶつからないし、物を出すのも楽♪
もっと早くやってればよかったわ!しっかし雑魚釣り隊、面白すぎです♪笑いが絶えません。釣り好きにはたまらないね
このまま楽しく本を読んでいたいところですが、そろそろ時間になったので、ビルに向かうことにします
高円寺センタービルに到着
駅から1分くらいで到着です♪
8Fの高円寺モニタールームに向かいます
相変わらず、まっすぐ写真を撮る事ができない私ですが、これでも頑張ってまっすぐにしたつもりです
それでは!8FのCLT高円寺モニタールームに行って調査を開始したいと思います
会場調査内容と謝礼
今回の調査は、『この中から一番欲しい商品はどれですか?』
『買ってもいいかな~っていうのはどれですか?』
『こんな商品どう思う?欲しい?欲しくない?』
こんな感じの内容でした
はい!また意味不明の説明ですみません。
守秘義務をきちっと守りたいので、こんな感じで書かせていただきました
最初の予定では、40分3,000円の謝礼でしたが、早く調査が終了したので15分3,000円の謝礼に変わりました
会場調査は早めに行くと(15分くらい)、早くスタートできるから最高です
あまり早すぎると前のチームが終わってなくて、入れてくれないけど、10分~15分くらい前だとすぐにスタート出来る事が多いです
3,000円の謝礼を頂きました♪
現金3,000円を手渡しで頂きました♪
最近の会場調査の謝礼は、3,000円~4,000円が多いですね。交通費を引いても2,000円~3,000円の儲けなので、良いお小遣い稼ぎです
座談会は謝礼は多いけど、時間に余裕がないと出来ないでしょ!
でも会場調査なら仕事の帰りとか、用事のついでに出来ちゃうから、サラリーマンの副業とか主婦の家稼ぎに本当最適だと思う
現金すぐにもらえるし♪日雇い(日払い)みたいな感じね
次の調査予定はまだ入ってないから、急いでアンケートに回答して頑張って当選させます
今度はどんな調査に当選するか今から楽しみです!
明日は乳がん検診に行くから、午後からお仕事頑張るぞ~
Qzoo(キューズー)会場アンケート2回目(新宿)
2019年5月13日(月)
Qzoo(キューズー)の会場調査2回目に行ってきましたので、体験レポートを書きたいと思います
Qzoo(キューズー)の会場調査アンケートに立て続けに行ってきました。
今回は、アンケート回答の時に、当選ですって決定した調査なので、電話連絡もなく届いたメールに従って会場まで行きました
アンケート回答後に、いきなり当選決定ってはじめてだったので、ビックリしました
本当に当選してるのか心配だったけど大丈夫だったみたいです(笑)
今回の場所は、新宿です!結婚前に働いていた会社の近所だったので、ちょっとわくわく、ドキドキでした
日本インフォーメーションCLT新宿|須田ビル7階
新宿の南口から歩いてすぐの所にあるビルです
こちらのビルは、待合場所などのスペースがないので、時間ギリギリに行くといい感じです
早めに行っても、踊り場でポツンと待つことになります
トイレもないので、駅かお店などで済ませておいた方がいいですよ
日本インフォーメーショは7階にあります
調査内容
今回の調査内容は、ある事をする調査です(笑)
守秘義務があるので、うまく説明できないんですが、電化製品の試作テストみたいな?そんな感じです
難しい事はなく、言われるままやっていればすぐに終わりますが、めちゃくちゃ不器用な人がいて、その人はずーっと同じ事を繰り返しやっていました
私よりも不器用な人っているんだ~♪ってちょっと安心しちゃいました(笑)
若い人は、パパっとスムーズに進んで、20分くらいで終わってたんじゃないかな?
私は、ちょっと失敗しちゃったので、もう少しかかりましたが、30分を過ぎる事はありませんでした
会場調査の謝礼
今回の謝礼は、現金3,000円
前回と一緒の3,000円だったけど、今回の方が楽しかったかな♪
ボケーっと待つこともなかったし、初めての体験だったので面白かったです
最後に謝礼をもらうんですが、はいこれですって渡されて、中身見て確認してくださいね~とか言われずでした
いつも行ってる会場調査だと、調査内容をしっかり確認して、お金の確認させられて、印鑑押してお疲れ様でした♪って感じなんだけど
ここは、調査が始まる前に名前や住所を書いて、印鑑を押すんだよね
最後は、ちょっと適当な感じです・・・
金額は間違ってないんだけど、中身の確認はさせた方がトラブルがないと思うんだけどね
本当いろいろな調査会社があるな~って感じです
でも!しっかりお金いただけたんで、また当選するように頑張ろうと思います
次の調査は、まだ決まってないので、コツコツ頑張ります♪
お疲れ様でした~
Qzoo(キューズー)会場調査アンケート
2019年5月10日(金)
Qzoo(キューズー)の会場調査アンケートで東銀座に行ってきました
東銀座は何があるのかな~と思ったら、築地があるんですね
私一度も行ったことがないので、まったく知りませんでした
さて!今回の会場はこちら
菱進銀座イーストミラービル
東銀座の5番出口から、歩いてすぐのビルです
はじめての場所なので、迷子になるか心配だったけど、めちゃくちゃ近くて助かりました
今回は3階が会場場所です
ビルの中は普通の会社って感じだったよ!1階にトイレがあるみたい
今回はトイレに行かずに、そのままスタートさせちゃいました
アンケートの内容は、守秘義務のためお話できませんが、とあるものを2種類比べる調査になります
予定としては、50分で3,000円になってましたが、40分くらいで終了しました
待ち時間が長くて、ボケーとした人が多かったのが印象的です(笑)
アンケート会社もいろいろあるので、やり方も各会社で違うんですが、同じような内容の調査を他の会社でもやったことがあるけど、あんなに待ち時間が長いのは初めてでしたね
とある飲料なんですがね、1つ出てくるまでに10分以上かかるんですよ
本当退屈で仕方なかったです
味を比べないといけないんだけど、忘れちゃう長さでしたね(笑)
会場調査の謝礼
今回の謝礼は、3,000円ゲット
交通費を引くと2,000円の儲けって感じです
久しぶりの地下鉄だったし、天気もよくて歩いてて気持ちがよかったし、新鮮な体験ができました♪
次はもう少し謝礼が高いものに当選したいです
次は13日の月曜日にまたまた行ってきますよ
では!また報告しますね~
Qzoo(キューズー)関連ページ
私が実際に対面調査に行った様子を書いています。
会場調査平均謝礼4,000円、座談会平均謝礼8,000円!実際に会場に行った日記はなかなか読めないので、じっくり見て欲しいです
FAXアンケートについて書いてみました。