アルコール飲料!会場テスト体験レポート

渋谷にてアルコール飲料の会場テストに行って来ました
2021年9月4日(土)
新学期が始まってすぐに、アルコール飲料に関する調査に行くことになりました
今回の調査は、日本インフォメーション株式会社さんの案件です。どこのサイトで当選したのか?それは・・また忘れてしまいました(笑)
電話連絡なしで、当選メールが届いた形なので、一度もスタッフさんと話をせずに会場にGOです
確か前も電話なしのメール通知だけだったような?
私的には簡単でいいんだけど、メールをチェックしてないと、当選したことにも気が付かないと思うので、スルーしちゃってる人も結構いるかもね
会場は渋谷から5分のフォーラム8

ハチ公口から5分くらいの場所にある、FORUM8が今回の会場になります。この場所は始めてだったけど、迷う事なくすぐにわかりました
109横をまっすぐ行けばOK
貸会議室がたくさん入ったビルって感じね。古いホテルって感じの作りだったよ(笑)
アンケート開始までの流れ
- 受付で身分証明書を出して本人確認
- アルコール消毒(てきとう)
- 検温(されず)
- 席にて署名捺印
- その場で謝礼受け取り
アルコール消毒は受付に置いてあるんだけど、指示されない為スルーでした
(;´∀`)
検温はスタッフさんがバタついていて、忘れてたのか?こちらもスルー
(;^ω^)おーい
仕方がないので、机に案内されてから自分のアルコール消毒で手をキレイに拭きふき
今回は試飲があったので、テーブルにもアルコール消毒を置くか、ゴム手袋を着けるかした方がいいのでは?と思いました
スタッフさんは年配の女性が数名と、若い子が1人いたかな?
コロナ対策は・・
コロナ対策は、はっきり言ってダメダメでした
(ノд-。)クスン
私が行った時間は、たぶん一番早い時間だったからか、受付がバタバタだったのかな?
次の時間帯の人達は、アルコールや検温はしっかりされていたのかもしれないけど、最初の時間帯はちょっとダメでしたね
スタッフさんは、マスクにフェイスガードで対策されてたので、受付でバッチリ指示する人が居ればいいのにって思いました
ちょっと残念だったかな
現金3,000円頂きました

謝礼は終わった後に現金3,000円頂きました
謝礼の受け取りに必要な印鑑なんだけど、案内メールに印鑑の文字がなくて、案の定持ってきてなかった人もいましたね
いつもはどの会社も、現金謝礼の時は印鑑(シャチハタもOK)を押す事になってるんだけど、今回は押さなくてもよかったのかな?
署名の所に印マークがあったから、押すんだよね?
まぁよく分からないけど、お金もしっかり受け取ったし、アンケートの内容も簡単だったから、いい体験でした♪
予定時間は、40分だったけど、20分ほどで終了しましたよ
次のアンケートはまだ未定なので、いつものようにコツコツ回答頑張りたいと思います
じゃあまたね~
アルコールとか、コロナ対策は自分で用意していくと安心出来ていいよ~
(#^^#)
アンケートモニター関連ページ
私が実際に対面調査に行った様子を書いています。
会場調査平均謝礼4,000円、座談会平均謝礼8,000円!実際に会場に行った日記はなかなか読めないので、じっくり見て欲しいです
FAXアンケートについて書いてみました。